制作方法

ふと気になったこと。
他の方はどういう方法で制作しているのだろうか、と。
自分は、

  • プロットを書く
    • 場面箇条書き:場面ごとの出来事を書いて、そこに肉付け(人物の考え・行動・テーマ等)していきます。ただしプロットの段階では要点のみ。
    • 新規登場人物の確認:多すぎる場合は削ります。
    • 一話ごとのテーマの確認:テーマを忘れやすいのでメモ。
    • 戦闘:味方・敵ユニットの人数と詳細、勝利・敗北条件、テーマ、ボーナス、フラグ管理、単独出撃ユニットの確認。
  • 戦闘パートを紙にアウトプットして、構想を練る
    • マップを書いて、味方・敵の配置、増援位置、敵の移動、作戦等を書き込みます。
  • プロローグを書く
    • いちおうプロットに沿って。ただし話の流れで改変あり。その辺りは流動的に。話に無理がないように気をつけてます。
  • 戦闘パートの作成
    • 導入を書いたあとは、イベント作成順は決まっていません。基本はターンイベントで制御。初めにそのステージ特有の処理を記述することが多いですね。
  • エピローグを書く
    • プロローグと同じく。ただし戦闘後なので、あまり話が長くならないようにしています。それでも長いですが。
  • テストプレイ
    • レベル上げしているセーブデータと、していないデータで。プロローグができた時点で2、3回、戦闘で10回程度、エピローグで1回ほど。
  • あらすじと辞典データを書く

こんな感じ。
おそらくプロットの書き方なんかは、個人差がかなりあると思います。書かない人もいるでしょう。僕は書かないと、何を作っているか分からないようになるみたいです。